Band追加:Galaxy note8/Xiaomi mi9をband18/26対応させる【楽天モバイル/auローミング】

2022/06/17



重要:以下内容は最悪の場合端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険な内容であり、投稿主は一切施行の推奨を致しません。また、ブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自己責任、転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はブラウザバックを推奨いたします。


✅楽天モバイルの使い道


前投稿:【日記】Galaxy S9(SCV38)購入【2020/04/25】

で楽天モバイル回線利用用にGalaxy S9を購入しましたことを書きましたが。
手に入れて早々結構この端末には不満が溜まってます。

S9、ぶっちゃけnote8より使い心地悪いんですよ

note8のSD835×RAM6GBに対して
s9はSD845×RAM4GBです。

このRAM4GB。足りない。ほんとに足りない。

アプリの切り替えがnote8に対して明らかに遅い。リロードしてる時間がとんでもなストレスを生んでしまう…

というかこまめにアプリ消してもFGOの動作に耐えられない(弓ギルの攻撃演出が毎回カクカク)などもうだめ。これはあかん。我慢できない。

そもそもRAM4GBってSD820なXperia XZsと同レベルよ、SD845で進化してないのはどーなん。

元々複数台持ちしているのも複数電話番号を用いるため以外にゲーム/SNS/Kindleでバッテリー消費を分散する側面もあるわけで、ある程度まともに動かないと困るんですわな。

楽天端末?あんなアプデも降ってこない癖にCAをしっかり潰してくる糞端末誰が買うんですか全く。

いうわけで手持ちの端末で楽天モバイルの『auローミング』を使えるようにすべく奮闘しました。

✅Galaxy note8をband21対応させる


Galaxyはダイヤルアプリで『*#0808#』を打ち込んで『RNDIS + DM + MODEM』を選べばdiagモードに入れるので

カスタムリカバリとかrootとかめんどくさくてハイリスクな工程を一気にスキップしてDFS Qualcomm Toolを使えます。
(裏を返せばGalaxy以外の多くの端末においてここからの行程はroot取得が前提です)


内容がグレーなので詳細伏せますが
・diagモード
・DFS CDMA
でband設定書き換えて再起動したら楽天モバイルのauローミング電波(band18/26)をしっかり掴めるようになりました。




楽天のパートナー回線(au:band18/26)をdocomo Galaxy note8(SC-01K)で掴んでいる様子。

Volte解放してあげれば楽天モバイルの電話も問題なく受けられるようになるはずです。




ついでにCAアンロックもしておきましたが楽天モバイル回線では生きませんね。

楽天モバイル本体のband3とauパートナー回線のband18/26でCAできたという報告は調べた限りでは見受けられませんでした。

厳密には同一回線ではないですし、何よりauパートナー回線は楽天回線がつながる付近ではそもそもつながらない(≓基地局と契約していない?)ような報告の方が見受けられます。

仮に『Network signal guru』のようなアプリでband固定しても安定性重視でau優先…といった運用はできなさそう。

✅番外:mi9をband21対応させ…られない。


同じ手順(実際にmi9で作業を行うためにはdiagモード入りのためのroot権限とコマンドプロンプトでの作業が必要。)を踏んでDFS CDMAでの作業を行いましたが電波を掴むことはできませんでした。

ソフトウェア的な情報ではband18/26共に有効になっているのに実際にはアンテナが立たないような状態ですね。

これはおそらく兄弟機の中で対応している機種がなく,対応していないのが原因でしょう。band19も同様の理由で難しいのではないかな(作業自体は終わってるが確認できてない)
→(2020/05/07追記)band19も接続不可でした

参考までに中国版の対応bandは
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B34/B38/B39/B40/B41らしいのですが

僕が持ってる国際版の対応bandは
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B20/B28/B38/B39/B40です。

つまりこの2機種が(アンテナ的な意味で)同一ハードだとすれば僕の国際版にband17を追加出来る可能性があります…が

このband17、(2020年5月の時点)日本国内のキャリアで採用しているところはありませんので実質無意味です…

ちなみにband5はband19と同一の800MHz帯であり、受信できないことはないとおもうんですけど…以前海外版Xperiaのband19対応作業でも難渋した(最終的に別バージョンのXperiaのファイルを移植して対応)のでやはり別バージョンでband19に対応した機種がないと手の打ちようがない感じはしますね…

✅まとめ


繰り返しになりますが上記内容はたとえ他ブログ様などで方法を知ったとしても推奨は致しません。


(深夜に色々つぶやきながら作業してたらこんな扱い受けますし)



今回の手法でband追加できるかはグローバル展開との兼ね合いになると思われます。
というかこのあたりの情報(単純なプラスエリア化はめっちゃ情報あるのに)は少なすぎます

もう少し調べてみますが単一キャリア展開の機種にはほぼソフトウェア的な作業でのband調整は難しそうです

一方で国内版、docomo/au/softbank併売の機種には有効だと思われます。
わざわざau版端末買わずに手持ちのdocomo/softbank端末で楽天モバイルなどを運用出来る可能性がありますからね。


コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。