Huawei Speed Wi-Fi HOME L02【購入・実機】

2022/04/23


✅かっちった。


中古だけど。

なんで


いまさら4Gホームルーター?
世の中の注目はDocomoの無制限で使える5Gホームルーターなのに?

100歩譲って楽天無料運用狙いだとしても

楽天の無料期間もL02で使えるauローミングも自分の環境じゃとっくに終わったよ?

と、詳しい人ならお思いでしょうが。

まぁ色々あるんすよ。




✅理由①:ちょっと遠出する羽目になった。



数ヶ月単位で自宅を離れることに…出先では要領無制限で使える5Gギガホプレミアを刺したスマホでテザリング…でもいいが

テザリングで複数台を運用しようとすると端末の発熱がひどいんすよね




テザリングをONにして10台弱を常時接続しながら
急速ワイヤレス充電しようとしても遅々として進まないし
端末もかなり熱をもってしまう


熱はバッテリーの大敵。常時熱がこもった状態が続いてしまい大事なスマホのバッテリーが劣化してしまうのはめちゃくちゃ困る。
(最初はメインのS21 Ultraでやってましたがメイン端末の劣化は困るので急遽スクショ撮ったPixel 4XLにSIMを差し替えたほど)


されに…ここにパソコンとPS4とFireTVStickを併用しようとするとテザリングの上限台数に引っかかってしまうという。

やはりテザリングは常用するものではない。
ここは4Gルーターなり5Gルーターなり準備したいところ。



✅理由②:Docomo基地局のMFBI(Multi Frequency Band Indicator)対応


実は以前楽天モバイルのルーター運用の際にこのL02はその安価さから候補に入れていました。でもこのL02はband3非対応…つまり楽天モバイルの生回線がつかめない

docomo回線で使おうにもband1のみの対応では流石に実用的じゃない…と思っていたら。



これですよ。

東京オリンピックを契機にdocomoのband19をauのband26対応端末でつかめる様になってきた。

このL02がband26に対応しているかどうかは…情報が少なすぎてはっきりしませんが
(どっちの情報も散見された)

band26対応の可能性があるなら
ワンチャンband1(それなりに高速回線)とband19(プラチナバンド)対応でdocomo運用の道が拓ける…?

これは好奇心をくすぐる。とても。



✅と、いうことで


買いました。L02。

なんとメルカリで1800円。古いとはいえ鬼安い。

溜まってたdポイントで買えちゃいました。




✅ファーストインプレ


中古品なんで内容物とかもしかしたら欠品している可能性もありますが



今回手に入れたのはこんな感じ。

本体&充電ケーブル。



前面。結構美しいデザインですね。



ランプその他



背面。



有線端子2つもあるんですね。



底面はSIMカードスロットと接続情報やIMEIが記載されいます

✅接続-APN設定-


L02はauとUQmobileで販売されていましたが
どちらもSIMフリー仕様です。

SIMカードを入れてAPN設定すればdocomoだろうが楽天だろうが問題なく使用できます。


ファーウェイ製なので以前楽天モバイルで使ったW05とほぼ設定方法は同じです。


以下、具体的な方法ですが…



L02と接続した状態のパソコンまたはスマートフォンで







「192.168.100.1」にアクセスして、ログインします。




ログインパスワードは初期設定だと

『admin+IMEIの下5桁』なのはW05とかわらず。



自動更新やら



自動5Ghz切り替えやら

この辺を適当に設定したら



ここでdocomo(SPモード)のapnを登録します。




設定→WAN設定→プロファイル設定 へと項目を進め



『新規』を選択し、APNを入力したら『保存』します。




SPモードは

APNを『spmode.ne.jp』とするのみです。シンプル。




で3秒待って『続行』

これでapnが保存/変更されます。




こうなっていればok。

SIMカードを入れて通信できるか確認しましょう。





✅速度測定




docomoの5GギガホプレミアのnanoSIMを差し込んだGalaxyS21 Ultraだと
このくらいの速度が出る環境と時間帯で検証。

サービスモードでbandやCA確認すると、
21がメインで1と19でCAしている様子。


L02の対応バンドで確実につながるのはband1のみ。



    

L02のwifi経由での測定結果。5回計測の中央値。

半減以下ですね。band1のみだとこんなもんです。

CAの偉大さを感じますね。




✅おまけ




W05で楽天モバイルの設定をした際には

内部的には多数のbandに対応しているW05のbandを開放(制限)してやることで
意図したbandで通信を行うことができました。

band3のみを開放すれば楽天回線に固定ができますし
band19を開放すればdocomoのプラチナバンドが使えるようになるわけです。


で、L02だとどうなのかってところですが
2022年4月時点では『W04 L01 LTEBand』や後継の『HW EntityList』

いずれも使用することができませんでした。

(band設定情報の取得はできるが、ログインエラーでband制限などの設定はできない)

W05のように、ダウングレードなどが必要なのかもしれませんが
出先で作業が快適に行えない環境ではそこまでのやる気がでなかったので断念。



なので使用できるbandは1,18,41,42の4つのみです。

残念。

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。