Galaxy S10(SC-03L)【購入・実機】

2020/05/09

✅GWは

皆さんいかがでしたか?
僕は日直当直合わせて3回あったので普通に土日過ごすより休めてないうえ外出自粛でストレス溜まりまくってます笑
mi pad4をGalaxyTabS4化したり、docomoなGalaxy note8でau電波をつかめるようにしたりしてましたがもう限界。既存端末の改造ではストレスと付き合えなくなってきました…

こういった時はそうですね、端末を買いましょう。


✅個性的な多より究極の1を

を、予算の範囲で(超重要)求めた結果Galaxy S10購入と相成りました。
5G回線の契約を嫌ってS20を、余りにデカすぎるサイズを嫌ってnote10+を回避した形です。なによりどっちも高すぎんだよ糞め。
今回はmi9以来のメイン端末の買い換えです。テンション上がりますね

✅ファーストインプレ





今回は端末のみの中古美品を購入したため付属品はなしです。おかげで5万切りました笑

プリズムホワイトの発色は美しいですが、バンパー部分のメッキ処理?が気になる感じ
以前使用していたXperiaZ5Pでは角から散々に禿げたことがあるのでGalaxyではそんなことないと信じたいですね…

✅手持ち端末との比較

S10 vs mi9


まず同世代、mi9との比較です。SoCに同じSD855を搭載。SD865機種の販売が始まりつつあり、フラッグシップの座を譲りつつありますが依然高性能。基礎スペックの差分はRAM(S10:8GB mi9:6GB)とeMMC(S10:128GB mi9:64GB)ですがここはまだ差を感じるほどではないですね。

最も違いを感じるのは意外にもカメラです。Samsungのカメラってほんといい発色するんですよね。mi9もハード的には非常に評判のいいSony:IMX586を搭載していますが、aiによる補正が働かないシチュエーションではほんとに淡い写りになるんですよ。

ディスプレイはInfinity-Oのパンチホール型ディスプレイ(S10)とティアドロップ型(mi9)で技術的にはSamsungが上を行きますが、実用面では変わりません笑

それ以上にSamsungのお家芸、エッジスクリーンと一世代進んだDynamic AMOLEDの方に注目すべきでしょう。明らかにワンランク上の発色を実現しています。
ただし、保護がしにくいのは相変わらずです。フラットディスプレイのmi9のが簡単にガラスフィルムでの保護が実現できますからそのあたりの使い勝手は上。

後よく言われる光学式と超音波式の画面内指紋認証の差ですが、速度は光学式(mi9)、正確性は超音波式(S10)が勝るように感じました。
あとは単純に画面が光らないのは気分いいですね。

S10 vs S9


同じGalaxy Sシリーズの1世代後輩、S9です。こいつとの比較になってくるともう負けてる部分がない笑
画面内指紋認証に比べて背面の指紋認証が速くて正確。後は(あんまり使わないけど)一応虹彩認証がある…ほんとにそのくらい。あとはメタリックな質感が好みの場合はS9のがいいかも…

S10 vs note8


Galaxy noteシリーズ。SoCの世代的には2世代前になるnote8です。
この機種大変お気に入りで、正直S9より好きです。RAMが6GBあるおかげで普段使いで困ることは少ないです。裸で使用する際のグリップ性もs9より上で体感ではかなり軽く感じます。S10は純粋に軽いですがそれにも負けない。


唯一無二のペン入力も含め、非常に魅力的なシリーズです。これはS10では代替できないですね…
note10+がもう少しコンパクトならなぁ…





3台並べたところ、
S10→note8→S9の順で好きですね。
mi9はnote8と比べてちょっと迷うくらいの位置づけ。

S9と同じサイズ感でnote8とはディスプレイサイズほとんど変わらないのは技術の進歩を感じます
Galaxyシリーズの中では縦長の部類ですが、mi9がそれ以上に縦長だったのでそこまでの感動はありませんでした。

✅雑記

S10はNote10+やS10+と比較して、アウトカメラ側の仕様が大きくは削られていないのが非常に好感持てました(多分アウトカメラが2眼とかならS10+買ってた)

mi9シリーズはそもそもバリエーションがありませんでしたが、mi10シリーズから無印版でアウトカメラの望遠レンズが削られる仕様になっていしまいました…
これはiPhone11シリーズも同様ですが個人的にちょっと嫌い。

ポートレートモードは個人的に使わない(どうしてもボケが不自然でアップしたくなくなる)ので正直望遠を削られるのは超広角削られるよりかなり困る。
やっぱ望遠と通常広角、この2つがしっかりしていてこそToFとか超広角とかが生きてくるので…

もし国内でs20 Ultraが販売されたら購入する可能性はあります。
docomoからなら4G運用が出来ることを確認して購入、simフリーならとても嬉しい…そんな具合でしょうか。
夏のボーナスは期待できませんが端末の1台は買えるくらいの金額だといいなぁ…

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。