【実機】SONY α7C ILCE-7C(フルサイズミラーレス一眼)
ソニーのフルサイズミラーレスカメラ、α7Cを購入しました。
✅️動機
初めてカメラ買う初心者の友人に
『ちょっと無理してフルサイズ買え』
『α7CⅡガチおすすめ。30万切りで僕のメイン機のα7Ⅳを部分的に上回る』
『ガチで金ないならα7Cでもいい。名機α7Ⅲ同等の性能で実質16~17万』
と推していたら自分用にも雑にぶん回せるカメラ(主に野球場での使用)が欲しくなってきて
気がついたら購入していた。
少しでも安く上げようと中古でα7IIIとかとα7RⅢとかも検討したけど、
メルカリもラクマもヤフオクも出品者まるで信用できんので新品を買ってしまった。
友人はデザインが好きとのことでNikonのZfcを買った。布教失敗。
✅️所感
性能とかは名機α7Ⅲ準拠で特に過不足ないものなので、特に触れません。
実質16万円で購入できて2台目としては最高の買い物ができました。
雑に扱えるカメラは野球場だけでなく普段の外出や飲みの場にも持っていきやすい
レンズを小型のものにすればカメラを向けられている圧力も軽減できる
…そしたら小型の高性能レンズほしいよなぁ
小さな本体を買えば小さいレンズも欲しくなる、本当に商売が上手いですね
でもソニーの撒き餌レンズはあんまりよくないんでなぁ(デカいしAFが激遅)
他メーカーさんみたいにそこそこの撒き餌標準単焦点パンケーキレンズ出してほしい
現在α7CⅡとの価格差8万円くらいあるのですが
センサー、ボディ形状(特にグリップ)、AIProcessingUNIT、ダイヤル追加
でかなり手が加わっているので、はじめての1台ならやっぱりα7CⅡを勧めたいです。
友人には布教失敗したので誰か、奴の代わりにソニー沼に沈もう
それでは
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。