KyashがPaypalに拒否された原因
✅前回までのお話
こうなったんですよね。
翌日。アマゾンからメールが届きました。
✅Amazonからも連絡
翌日。アマゾンからメールが届きました。
クレジットカード(Kyash)の利用承認できないとな。
これは以前にも受け取ったことあって、そのときはカードの利用枠オーバーだったのでやっぱりKyashの引き落としになんか問題があるっぽい。
仕方ないのでPaypalにデビットカードでも登録しとくか思い登録したら…
「Paypal登録時に20円請求され、すぐに20円払い戻す」という動作が行われてることが通知。
✅ヒント。
仕方ないのでPaypalにデビットカードでも登録しとくか思い登録したら…
「Paypal登録時に20円請求され、すぐに20円払い戻す」という動作が行われてることが通知。
Kyashはクレカ運用するつもりで現金からのチャージはしてない状態で残高0円。
これが原因ではないかと思いセブンに行ってみました。
✅セブン銀行チャージ
わざわざセブンに行ってチャージしてきました。
近くのファミマを使わなかったのはファミマだとレジを通さないといけないのが嫌だから。
iPhoneで受けた通知。20円請求されて20円分キャンセルされてます。
やっぱりPaypal登録時には20円以上の利用可能枠(VISAプリペイドの場合は残高)がないとだめだったみたいです。
✅いやいや待て待て
でも今回のkyash、クレジットカード紐付けてオートチャージされるようになってるんですよ。で、いろいろ原因探してみたら。
ありました。復旧したと思ってた(..;)
オートチャージが一時的にできなくなってたんですね。
✅仕方ないので
すぐ欲しい注文の分だけコンビニで追加チャージして支払いしたので事なきを得ました。
現金チャージなのでクレカで得るハズだった1%がもったいないのでAmazonの方の注文はキャンセル。というか正直思い返せばそこまでいるもんでもないので注文しないかも笑
現金チャージなのでクレカで得るハズだった1%がもったいないのでAmazonの方の注文はキャンセル。というか正直思い返せばそこまでいるもんでもないので注文しないかも笑
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。