接触性皮膚炎-by Galaxy Buds Pro-

2021/10/02


✅7月下旬、接触性皮膚炎からの人生初の外耳道炎


過去投稿:Galaxy Buds Pro-Galaxy(Android)版 AirPods Pro-【実機】

で購入したGalaxy Buds Pro 毎日毎日通勤のお供に使っていたら…十数年ぶりにアレルギーくらいました…

Ⅳ型アレルギーです()。

金属(ステンレス)以外は大丈夫だと思っていたのに…




Galaxy Buds使い始めて2ヶ月目の7月頭あたりから耳がめちゃくちゃ痒くなるようになって、だましだまし使っていたら耳真っ赤に腫れ上がって…


寝る時に横向くだけで激しい痛みが走るようになってしまったのでやむを得ず使用を中止しました。


2週間くらい耳の中全周性に大量の浸出液が垂れるようになり、綿棒やらなんやらで吸ってたら外耳道に傷が付き…


右側は外耳道にとどまらず前方へ腫脹が広がって…


最後は痂皮が耳が詰まりものすごい不快でした…



✅8月初旬、軽快。


通勤のお供であるところの音楽を奪われ苦しい日々を乗り越え、

『ちょっときつめのイヤーピース使ってたのが悪かった、アレで蒸れたんや』

一応反省してイヤーピースを純正の一番小さいやつに変えて試しにつけてみたら


1時間(通勤)で激しいかゆみが生じ浸出液がどばどば出てくるようになりました。(涙)


これ多分サイズがどうとか汗がどうとかいうやつじゃないなって悟り、一応友人の皮膚科医に診てもらったら予想通り


『ベースは接触性皮膚炎でしょJK』って言われました。


上皮化するまで8月いっぱいはまたイヤホンが使えない日々が確定


そしてもしかすると今後一切カナル型のイヤホンが使えない可能性まで生じて絶望。




✅9月初旬、再軽快。


絶望を乗り越え、再度ぼろっぼろになった外耳道を8月いっぱいかけて直し、2度も痛い目にあったにも関わらずどうしてもイヤホン使いたいワタクシは


今回の症状の原因が

①Galaxy Buds のイヤーピースに含まれるなにか混ぜものへの反応

or

②一般的なイヤーピースに使われるシリコンへの反応


どちらなのかを確かめるべく、検証を行いました

※①の場合皮膚科に行ってもまず無駄なのは良くわかってるんでまずは身体を張ります。
あと投稿者は医者ですが医療機関の受診が大嫌いです。通わずに済むなら多少のリスクは受け入れる覚悟です。



・9月から使用イヤホンをSony WF-1000XM3(純正のシリコンイヤーピース)に変更して検証。

→問題なし。




・念の為もういっちょコンプライのポリウレタンイヤーピースにも変更して検証。

→問題なし。



✅つまり


これはGalaxy Buds Proの純正イヤーピースが悪い(確信)

あれさえなければ接触性皮膚炎も起こさないし、そこからの外耳道炎に波及することもないはず。


でもBuds Proは今回反応が出なかった通常のイヤーピースが流用できないんですよネ

Buds Proは痛く気に入っているのでなんとしても使い続けたいのに…


こういう時独自仕様は痛いんだよなぁ


追記:対応するシリコン製イヤーピースに交換して解決しました☆

Galaxy Buds Pro-イヤーピース新調 SpinFit CP1025 & CPA2-

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。