4年前/6年前の大学入学時にパソコンを買った人の買い換え先-
✅いんとろ
近況で書いたように今年の春休みは院進してた同期や6年制に通っていた同期が同時に卒業ということでプチ同窓会や旅行をしてました。みんなそれぞれの道に進んでいるのでいろいろ情報交換をしましたが、僕自身は(僕が)パソコンやガジェットが好きだと知っている人たちから大きく2つの相談を受けることが多かったです。
①固定費を抑えたいんだけど携帯キャリアどうしよう
②大学入った時に生協で買ったパソコンを買い換えたい
この2つですね。①についても思うところありますが②については個人的にも買い換え検討してていろいろ調べてたのでまとめてみたいと思います。
✅聞いてきた友人の要望
・安いこと
僕の友人は僕と同様、(医学部にしては)基本的に貧乏です。所謂類友というやつですな。親から無限に支援が来て~とか、パパの会社の経費で落として~とか、そんなことはできやしません。多少親から支援はあっても引っ越し代で軽く消し飛ぶレベル。新しい出費は自分のこれまでのバイト代から払わなきゃいけないのでやっぱり値段は大事。うん。
特にOfficeあたりで値段は大きく変わってくるのでこの辺どうにかしてあげたい。
・最低限の性能があること
これは少々難しい。口をそろえて『研修医に必要な性能があればいい』っていいますがそもそも僕が研修医に必要な性能って何かが分からないです。ワードとエクセルとパワポとブラウザ以外に何か必須になってくるソフトなんてあるのかな?まぁCoreシリーズならほぼ問題はないでしょう。・壊れにくいこと
これは現在Surface、および旧型のMacbookを使っている友人からの要望だったと思います。曰く独自端子の充電器が2回も壊れ、高額な出費を強いられたとのこと。個人的に充電アダプターの故障には当たったことがないが確かにあの類いの独自端子の充電器って純正以外の入手が難しいから壊れたら地獄だろうなって感じは受けます。可能ならType-C端子からの充電ができる機種をおすすめしたいですね。壊れてもAnkerとかから安く購入できるからね。・静かなこと
これもSurfaceユーザーからの要望だったかな。発熱がひどいのかファンがずっとまわっていてうるさいとな。コレに関しては個人の感想なので実際にどの程度なのかはわからないけど、薄型タイプはどうしても排熱に余裕がないから甲高い不快なファンの音になりがちなのは分かる。出来るだけ排熱に余裕ができるクラムシェルタイプをおすすめしたい。・かっこいいこと
まぁかっこいいに超したことはないよね。個人的には周りに合わせてMacbook使ってればいいんじゃないかなとか思いますが、Surfaceタイプのスタンドがかっこいいって思う人もいるみたい。
✅友人が『どうでもいい』と言ってきたこと
・バッテリー持ち
これは結構びっくりしたなぁ。ただ、この『バッテリー持ちがどうでもいい』というのは、特殊なパソコンを除きほぼ全てのパソコンはバッテリー駆動で4~5時間くらいは最低限動く。ということを前提にしたものだということは留意しておいて欲しい。友人たちの要望は朝フル充電したら10時間稼働してその日一日充電なしで動くようなバッテリー持ちは不要。という感じ。
このあたりは外回りで営業などをせず基本的に屋内で働き、いくらでも電源を確保できる友人たちの勤務形態が透けて見えた気がしました。
・薄さ軽さ
これもかなりびっくりした。でも考えてみれば当然で、家と職場の往復には持ち運ぶが、一度置けば基本的に置きっぱなしならそこまで薄さ軽さは必要ないのかも?中には基本的に職場に置きっぱなしにするつもりな友人もいたので、これなら最近の主流である低電圧版のCPUを選ぶ必要は無いでしょうね。
あとは国内/海外メーカーはあまりこだわらない人が多かった中、ASUSは嫌って人がいました笑
あのスピンメタル加工が嫌いなんだって。主張激しいもんね。
✅イントロまとめ
友人たちはパソコンについてはあまり興味がないので、CPUがどうとかRAMがどれだけとか、SSDの種類とか、なんならSSDとHDDの違いも分かってません。その分目に見える単位での要望が多かった印象です。個人的にパソコンを購入するときに重視する『端子の豊富さ』や『キーボードの配列や打鍵感』が入ってこないのはちょっと新鮮でした笑自分が結構一般人から乖離してるのを感じてちょっとショックでしたね笑
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。