横浜DeNAベイスターズファンフェス2017参戦-持ち物とか注意点-
☑2018年11月追記
横浜DeNAベイスターズファンフェス2018に参加する皆様、このページへのアクセスありがとうございます。今シーズンは6回観戦し2勝4敗と負け越してしまった投稿主です。今年のファンフェスには参加できませんが、参加される皆様が少しでも今年のファンフェスを楽しめるようにお祈りしております。
☑参加してきました
横浜DeNAベイスターズのファンフェス2017、追浜からほど近い(?)横須賀スタジアム
追浜からほど近い(?)横須賀スタジアムでの開催でしたが、がんばって行ってきましたよ。
☑ファンフェスの持ち物
初めて参加する人向け・カメラ
あるととても便利…というか写真とりたいなら必須だと思います。かなり接近する押しの強さがない場合スマホはほぼほぼ無力です。ステージにいる選手を撮りたいならズームレンズを持って行きましょう。換えのバッテリーもあると安心です。
(僕はお金ないのでNiconのD5600のダブルズームキットを購入して持って行きました)
・サインを貰うもの
色紙でもボールでもユニフォームでも帽子でもいいと思います。今回のファンフェスは先に発売されたサイン会への参加特典付きグッズを購入した人は確定でサイン貰える仕様でしたが、各会場を移動する際の選手を捕まえられればワンチャン貰える…かもしれません。(結局サインは貰えなかったですがヤマヤスとハイタッチできたんで満足です。)
・お金
いっぱい持って行きましょう笑・ファンクラブ会員証
グッズ購入でポイントつきますし、ファンクラブ限定の催しも多いので必ず持って行くか、アプリをインストールしておきましょう。
・飲み物
当日現地で飲食物を確保するのはかなり時間的なロスが大きいです。できるだけ催し物みたい人にとってはさっと飲めるものを持っておくといいと思います。。追浜駅からスカスタまでのコンビニは数もそう多くないですしかなり混むのでオススメできません。
京急乗る前に確保しておくといいと思います
ただトイレもかなり混む(特に女性トイレ)ので飲み過ぎは禁物です!
・防寒着
コートや膝掛けなど体温調整できるものを持って行くのを強くオススメします。幸いにも当日昼間は晴天で日差しが暖かったですが、夕方になり日差しが弱まるとやはり肌寒いです。(入場してすぐ貰える袋にカイロが入ってましたがちゃんと自分で準備するのが確実ですね)
・シート的なもの
スタンドの席取れなかった場合は外野に行って催し物を見たりすることになりますが、直接人工芝に座ると人工芝の切れ端が大量に服に付着します。朝早く来て席取りをしない場合はほぼほぼスタンド確保は難しい感じでしたので持って行くといいと思います。☑ギャラリー
いっぱい撮ってきたんですが一部だけ…![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8XD0OMQWpwUoZ8y7s5tTZiFz9FBMF4B6V69emzvahHW4D8b3m68wF7rlhNvglhj_AqLZLJpx-qzKL0JXjKiZhsPkZqH7iU55Z2mUiHt4Zd5lBqDUVTlz_W9fOyia8Dt_KPBAhzmJ5svLN/s640/2017-11-25+11.43.29.jpg)
ズームレンズなら外野からでもここまで寄れます( ´▽`)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijBt9sAqRXEUtKa7RDR6QTEbRNsmyx8ctm1Iw0wFINgMKWK7Ocna0k6VjCxkJ8YW9irRJI3hhkW6au3fYR_pfTJlll9DeTDalRjwhNb_9FWH14lJOsA0-M6gSnE9orASGxKoTR5dCLUCMh/s640/2017-11-25+13.15.43.jpg)
パワプロ対決の今永かなり畜生キャラでしたね笑
濱口も可愛かったです
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiNzYf4cIpC6Y3elEQpRIYHpaeywSTOu-M7G-mvFB6KbX4l0_eH9YEChZE00uofQYP_25r0SloTpLLsr767L_JAQIGX-rlw9myq7WKtV_BR-Ns_oTcO5VE3W4CeZ-DMiIBpmnnLJGJyn3hv/s640/2017-11-25+13.42.01.jpg)
ヤマヤス可愛いです。というか新型リーフ先代と違ってカッコイイですね
☑まとめ
当日は混みます、めっちゃ混みます。快速が追浜でとまるようになるとか各種公共交通機関も頑張ってくれてましたがやっぱり混みます笑でも普段見れない選手達の姿が見れるので楽しかったですよ!
来年もハマスタの改修はあるだろうからまた横須賀スタジアムなのかな?参加する人は是非時間に余裕を持って参加してくださいね。
ではまた~
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。