【緊急地震速報】スマートフォンで受け取れる各種アラートについて【J-ALERT】

2019/09/11

✅前回の投稿

【ソフトウェア】MIUIで緊急地震速報他の緊急アラートを受信する、その設定【MIUI】
でMIUIでのアラート受信設定をしたので、このあたりのアラートについてメモ書き。

今回の台風の際もこちらの設定をしておいたおかげで無事アラームが鳴り、安眠を妨害されました(しろめ)

✅アラームの配信者

アラームを出しているのは『いろんな人や組織』です。
例えば地震や津波に対するアラートは『気象庁 緊急地震速報』
ミサイル攻撃に対するアラートは『総務省消防庁 全国瞬時警報システム(J-ALERT)』が出しています。
その他、地域(都道府県や市町村)などが出しているものもあります。

一部ではJ-ALERTとETWSを混同した記載もありますが、これらは同じレベルのものではなく、J-ALERTがETWSを使って配信されているというのが正しいです。

✅配信の手段

先ほど出てきた『ETWS』、これは配信の手段です。

正式名称は『Earthquake and Tsunami Warning System』
日本語訳は『地震および津波警報システム』
津波って英語でもTsunamiなんですね。

このETWS、3GやLTE(4G)などの通信規格に含まれるものであるため、キャリアなどの通信設備から我々に届いていることになります。衛星とかからじゃないんで理論上圏外だと届きません。


✅受け取れる端末

理論上、すべての3G/4G対応端末(データ通信さえ出来れば良い)が受け取ることが出来ます。simフリーだろうとキャリア端末だろうと構いません。

というのもETWSの通信は特定エリアにある受信可能なすべての端末に対して一方的にデータを送りつけるというものであるためです。

ただし、この送りつけられたデータを処理できるか、かつ通知を行うかどうかは各端末の対応状況に委ねられます。
特に旧式のAndroid端末はメーカーへの依存度が高いです。

✅まとめると

誰が:いろいろところから指示された(地震なら気象庁)各キャリアが
どのように:3G,4G等の携帯ネットワークを通じてETWSという仕組みを使って
誰に:対象エリアにあるすべての受信可能端末に

送られるのがETWSのアラートです。

これ以上の詳しい情報はIIJmioのエンジニアさんが書いていらっしゃる

てぐろぐ:Android 8.1で地震・津波以外の緊急速報(ETWS)が受信可能に?
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2368

こちらが詳しいので興味があれば見てみてください。
こちらの記事がただしければAndroid8.1以上を搭載したスマホであればデフォルトでこれらのアラームに対応できるはずです。


✅エリアメール(docomo)・緊急速報メール(au・SoftBank・Y!Mobile)って?

これらは気象庁 緊急地震速報やJ-ALERTをETWSで配信する仕組みを各キャリアがどのように呼んでいるか。になります。基本的に同じ物だとおもって問題ありません。


✅Yahoo!防災速報とかは?

こちらは通常の通信で情報を送りつけて通知しているだけです。
簡単な話がLINEが届いて通知音がなるのと一緒。

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。