GoolgleフォトアプリはiPhoneの写真削除アプリとして優秀
☑iPhoneの写真削除、めんどくさくない?
しかもiCloudの管理はめんどくさい参考①:iPhone/iPadのめんどくさすぎるデータ管理
参考②:iCloudDriveは意図的に容量削減をしにくくしているのか?
そこで、以前書いたこの記事からの発展で
Googleドライブ(Googleフォト)とAmazonDrive(プライムフォト)における画像ファイルのバックアップ/同期機能の違い
スマートフォンで使うGoogleドライブ(Googleフォト)とAmazonDrive(プライムフォト)
スマートフォン版Googleフォトの便利機能を紹介します。
こちらがiPhone標準の写真アプリ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFikRzQgAGlcOxChMT8FGpplXJWXKPtFG_rF8PkvEPSmjKtZGiFSjK7WykgzTbsRxUeBfWAd-W5vHul6QKBf_8xdzdubH8lHz6QkzClfliviEJbEggSZLSFHOYn4dv62rrxJIIEuASK04W/s320/2018-09-04+22.09.30.png)
で、こっちがXperia標準の写真アプリ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjvAXdcW0z1_r9By0jCtt0rC-TLTrDvMomhfLCULoS6E349CqqSPf5GTpBjjfbLqgysrO_oQdyUNcRTSWFMy2bAXd97PKJhV5Y-E1IreWW3GobcR87OflYeRrRnWic4BZzKPefpOYAKTnCQ/s320/2018-08-04+12.36.04.png)
見やすさとかも褒められたもんじゃないiPhoneの標準アプリ、何が一番めんどくさいって写真を一括管理するときなんですよね。
トップからカメラロールに入り…
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWqnRh0mIoAJ_mNsceC3qN-Dg3H9mb6nrDjVWi3Y_Zm6mp2zOb-3RKIQ9HZnaVYBtZvnBoh0j7xD9JOnYLj4_KKkrHWDe8ALGWyViyGrIWELmi_g-q8yqQ2ZYqtYtCce3Ka2gleqTTJmpF/s320/2018-09-04+22.09.52.png)
写真を削除したいときはこうして一枚一枚選択していかねばなりません
一方Xperiaだと…
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9ZRHjUCn60indVQ8xkw04bvpGpoKxnxDXU5B28yz4BtqodRBi7I8U8W6AwKpInxfvbd4CxrrAGRum0_uOcPPxROwTnsw1CsdlX5zpNsuwoAnUPRhdlj3ETZaM0VLAaz__MbyPb9IerLFd/s320/2018-08-04+12.36.11.png)
すべて選択 という選択肢があります
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQSzjoIBpP77RY1xQZozu3GubD2FCUNkt8bdwVzSdyMq0viInIZZh8NzisWOUbTLpx-FQ0JVv0tDhja5Y9Xlwn0-3rpyB5jK67pReWEBt7_Oaw87z9OnhY-4mUECtVxnTbB6hhZ4I5ZbQW/s320/2018-08-04+12.36.30.png)
このように2タップで全選択できますので、その気になればこの6709枚の写真を一気に削除することも可能です。
☑Googleフォトなら
バックアップした写真を一括削除する機能があります【過去投稿】スマートフォンで使うGoogleドライブ(Googleフォト)とAmazonDrive(プライムフォト)
http://de2887.blogspot.com/2018/08/googlegoogleamazondrive_12.html
でメリットとして挙げましたが、こちらの機能はGoogleフォトにバックアップした端末の写真を一括で削除するというもので、削除が実にめんどくさいiPhoneの弱点を克服できる実に素晴らしいアプリです。
Googleフォトアプリの左上をタップし…
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhq_fXGOjvC-8ewhN6IL-O_iUcNuZXRM2fw6ZSfVxxMphzikAjR_wRGCo5Qzr03mFId5ty3y8hRWxJ5gONfD7QSpHTYlY8-LkEn8jCa8PFDZxp1NZYa1Tpmsqx0-eqLlTT2_5bkwq7aNrdZ/s320/2018-09-04+22.34.37.png)
「空き容量を増やす」を選ぶと
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgrFKUDegA0YvPpMSsW84lwb4KuxrmrQn9re86_oBdk3rruf1K6K5J9EIQk0TOyiIqDls6OzWZjekYWQDFnhUmDZKNEKriN5uVed-v9ix3kryjbj4h4eB9AmOuoBco7uo7kM08biOi-iVv/s320/2018-09-04+22.34.41.png)
既にバックアップされた写真を一括で削除することができます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiuRK0TFfVuRriKj2vYXM0c5g7rJJUlOsG6CSBpzhkz2FCKJnCPkqIzxphdGzteL2GwK3wViDWgzJhhsLKlLNd6kmAxBwJqGbIjGcz4j0_wEWFYXrdMmnYBc_BaOiXZq1O0WlytV61oEZgu/s320/2018-09-04+22.34.52.png)
ただし、これはWindowsで言うところのゴミ箱に入れる、状態であるのでもう一手間加える必要があります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiehIzTkSNQi75pPfb3Futpi5TJ0WAp82vb5aVwjO6IQTFe-i44vu4gyQOwgRO3ob3hn2w8QLSNgOUgezXC-fwW4GrXeimcyrW4k16SLjLytO0pnAp6hUV8BG3rvJqxLwgpbRVzCkQAzv42/s320/2018-09-04+22.35.15.png)
写真アプリの下の方にある、「最近削除した項目」を選びます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDQOsyP5spdI9h4kAyAwRfdIVbdoef-uP0jpPPZlNsdxGt9zffqf-EFZndHe76As6NkbqckQus2K5QWvqXlrDdvlQJ6ocXvLRdQ0S4lDctWN9EIELvtQUYZLQjpPHCRFj_fCgtb5VpdrNv/s320/2018-09-04+22.35.26.png)
最近削除した項目は30日経つと自動で削除されるので無理にする必要はないのですが、気持ち悪いので削除しておきましょう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJ1sODG6yhhwDWz0ggR51PxMTMQ8EZQcmGeehBsSZyd9IRooju3ULjoB2azbafb0f_DYLT5ym_bs276VtyQDhUAWeLGEgH1roycj5-jw_924KLFT7qKE2WrSBpd1pvlXoFTlJYNnxupjyh/s320/2018-09-04+22.35.30.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh41R5765rs-XLs0NYRRpW_vuFwXDKn3tlNAgo9jmpEafavKi7WTuRpIuHXSKqeEg3ULMdycfIvtAddNoJA2Hihaban1hht97X7aEgCuKgyrRhS0SPDsEwGVGwMHmmoYXL0bqnxBhM-YqYc/s320/2018-09-04+22.35.35.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjG4CxpMhLrrsQ9pTY-koIUbPjvUy5PJADOF6pW4xtRppoOc72GkAtxwgj3HxtfP0JaPEBryOWc4JaFNPoMQkh9A8azhIQKf9lxvZ0_XURkRswNw-IiyjMP-Bf00VMr5mYyqrYMICQsDrFc/s320/2018-09-04+22.35.41.png)
☑まとめ
iCloudは容量食う上に管理がめんどくさい、フォトストリームだと本体の容量を食うということなので写真はできるだけGoogleフォトなりAmazonプライムフォトで管理したいところ。
この方法を使えばバックアップ後のファイル削除を大幅に簡略化できます。
iPhoneをお使いの方は是非試してみてください
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。