IIJmioでsimカードを追加する方法
☑しまった
方法もスクショしてたんですがデータがふっとびましたorz☑パッケージの到着
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgtAEhoAvrCLDi5nTp8ZCu1SdAkyJEPuMW3TVKIZx5YqcsZZPmgY6wh5pk_U0IBpTLJeofX4wyefCmyonV2t2R4p3ObyLM14IfMX9hkaVZuuB3yuHzJs6RGBb5_XOgMbSHv3Ck5OM14o-aX/s320/sketch-1536067063026.png)
まぁggればすぐ申し込みフォームが出てくるので届くまでのお話。
クロネコヤマトで届きました
申し込んでから3日で届きましたので、想像よりはずっと早い到着でした。
☑パッケージの中身
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhulelfuu83ARG8YO-5PXifRqXRm9YQSmOFmLIAZbfo7jfKp91j47x_YV5ZMulxUzvMHMDyYROYIo4EPSkIw5yWcoOcE5w2xIfa1R1aqFFOiOMd3Hlx3FWXQk9P7ypM06ug66ME699nLZ51/s320/sketch-1536067105162.png)
お届け明細書とsimカード、あとはまぁ説明書と広告の類いです。
☑マルチsimとは
スクショが吹っ飛びましたが、現在のIIJmioのsim追加フォームでは注文の際にsimのサイズ指定がありません。マルチsimしか選べないです。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgqLjQ58ndOagwkZ0l4X7YZfrN1HDRIdpnoupeql7728ZAvC_A7FBV1VSk7cRf7QdQLAEZtzcRIfgo7uFPvtWmcfzL-8JLEHM-cICgy-X7JaiMHQgcILxGVsEwUhzeu9kjtps96K4yx8ra/s320/sketch-1536067139677.png)
これが届いたsimパッケージです。少なくても外見上は3年前に契約した時と変わりないように見えますが…
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwMtlN4FHIUfvPRtoQwOeRl6InSZYjwNGtVparUbaOkyCQkJ2krphDHdrGsgGxskMcNVTLB5TLy8eZfpgNgFV0MVlarLpS0bppGISQyi0eYn-mwas1RSMlATPqrDKrMwHiwTzzV5Ik7nGh/s320/2018-09-02+14.06.32.jpg)
このパッケージのsimカード、良く見ると切り込みが入ってます(拡大してみてください)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYNcDhGJxUEkcsB6N4QGacCFugyvHIu2pqlldEjxKll97ivBc8nzsMBUasUrwB0EN7xxLYT9tvpK486uoeg5z8r8d77h9448exUXVjSye_QW7WDFgOy519O5_HO4mhEZyVvxQ8xgB8l8bR/s320/sketch-1536067176407.png)
そして、このように、標準、micro、nanoに切り分けることができます。
なので消費者側は何も考えなくていいわけですね。
以前購入したsimカッターもこれで出番がくることはなさそうです笑
☑まとめ
びっくりするくらい簡単に、そして早くsimカードを追加することができました。これでsimは3枚目なのですが、XpeiriaXZs,iPhone7,XpeiraZ4Tabでモバイルデータ通信が出来るようになりました。
多端末持ちで速度はそこまで出なくていいって人にとってIIJmioのファミリーシェアパックは実に魅力的ですね。カード増やしてもほとんど値段変わらないわけですし。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。