横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース クライマックスシリーズ2019 1st第1戦【観戦記:2019/10/05】

✅第一戦
こんにちは、もりもりです。本日行われたCS第1戦に参戦してきました!
序盤は都合選手の3ランホームランが飛び出し優勢に試合を進めましたが…
石田今永両投手に続いて登板したバリオス、その次のエスコバー投手国吉投手が打たれたことでまさかまさかの大逆転負け…
阪神タイガースに王手をかけられてしまいました…

✅采配について
バリオスの見極めのために出してみるのは分かりますその次のエスコバーになるのも順当なとこ。ただ打たれたエスコバーを回またぎで続投させたのはちょっと意味がわからないですね(..;)
✅タラレバを言うのはあまり好きではないんですが
そもそも油断してバリオスを出さないもしくはエスコバー2回跨ぎ押せない
どちらかさえしていれば逆転まではされなかったんではないかと思います
実際国吉投手はエスコバーから引き継いだ直後こそ打たれましたがその後はしっかり押さえていますし?石田今永両投手をもう少し引っ張ったとしてもともに調子悪くはなかったので大量失点まではしなかったんじゃないでしょうか?
✅まとめ
打線の方は大変頑張っていてたと思うんですが…やはり伊藤光が完全に調子を戻してないっていうのが痛い(ToT)でも守備力はやっぱ光がトップだしなぁ
そしてやっぱり8番投手は好きじゃない。光の不調もあいまって6と8が安牌になってしまってる。せっかく打ったクリンナップが全然ホームに帰って来れてない。
(シーズン中ですら変えなかったので期待薄ですが)明日は下位打線ちょっと考えて欲しいですね。
チケットを取ってますのでまた頑張って応援しに行こうと思います
✅お写真
またそれなりに取ってきました。個人的に柴田のファインプレーをバッチリ撮れたのが最高。





それでは、また。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。