クレカ→Kyash→Toyota wallet→6gram の黄金ルートでSuicaチャージして還元率を上げる(要Google Pay)

2021/08/25

 


✅還元率が低い


Kyashが死んでからというものビューカードで1.5%にとどまっていたSUicaの還元率、
Toyota Walletのおかげで久々に高めることができました。

しかしリアルカードがないと実店舗での還元率を高めることができず、6gramのリアルカード発行は8月14日で一旦停止してしまったのが悲しいポイントでした…

そこで、実店舗での買い物でも高還元率を享受するためにSuicaを経由させることとします。

個人的には現金≪QRコード決済≪FeliCa系決済 なのでSuicaの還元率を高めることができるのはGoodです。

✅2021年4月~の黄金ルートの確認


Tカードプライム (日曜のみ1.5%還元)
Kyash Card (0.2%還元)
TOYOTA Wallet (1.5%還元)
楽天Edy (0.5%還元)

プライムと名前が付いているものの年会費無料(前年1回以上使用)なTカードプライムの日曜1.5%還元を基本軸に、各種プリペイド型のサービスを絡めて最終的にEdyへと持っていくことで3.7%ですね。これはかわりません。



✅具体的な方法。


dカードゴールド(1%還元+100万毎に1万円分特典)
Kyash Card (0.2%還元)
TOYOTA Wallet (1.5%還元)
6gram (0%還元)
Google Pay経由でSuicaにチャージする



と同じルートで、作った6gramをGoogle Payに登録してSuicaのチャージを行います。

Google PayとモバイルSuicaは併用可能(内部の同じ領域に別方法でアクセスしているだけなので)ですが、モバイルSuicaでは6gramが使えないのでGoogle Pay経由でチャージするんですね。


✅まとめ


これでSuicaで払うだけで2.7~3.7%の還元が得られ、クレカの枠も使えます。
6gramのリアルカード発行できなかった人はこの方法でSuicaで支払うようにするのがおすすめですね。ネックなのは2万円までしかチャージできないSuicaの仕様でしょうか。

余ったポイントなんかもこのルートで普段遣いで使い切れるのでおすすめですよ。
それでは。


✅おまけ


この方法での最終的な引き落とし先になるカードとしては、個人的にdカードゴールドがおすすめです。
楽天カードが人気ですが、あやつあ楽天サービス内で楽天カードを使ったりして初めて得が生じるのでこういった色々噛ませると途端に凡カードの仲間入りするんですよね。

dカードは使った金額に応じて還元があるので、汎用消費に向きます。あとはdocomoユーザーは持っているだけでも特典が大きい
のも大きいです。

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。