楽天モバイル契約/対応端末について

2020/04/21

✅楽天モバイルを契約しました

1年タダだし?終わったら2万のキャッシュバック貰いにUQとかにMNPすればいいし?何よりネタ的に面白いし?
と言い訳を並べ立てて契約&端末購入しました。

いやーここしばらく自粛疲れで全く楽しいことがないんで?自宅でも楽しめることをみつけていかなきゃです。


✅楽天モバイル+auローミングの現状

楽天モバイルが使用しているbandはband3のみ。これはいい。

ただauとの契約で使用しているのはband18/26(2つはほぼ同一)のみです!
前投稿:【docomo】Xiaomi(に限らず海外)端末を使うためのキャリア選択【softbank】

でも触れたように、auが使用しているバンドは1,3,11,18,26,28,41,42。ただこのうち楽天が借り受けて使っているのは18/26のみ(band26はband18を内包)なんですよね。

auは戦略上このband18/26を積極採用しており(docomoのband19よりかなり依存度が高い)のでこのband1つでかなりの範囲をカバーできるのが強みです。裏を返せばこのbandを掴めない端末ではau通信網でかなり不利。

そしてauの他bandを使えない楽天モバイルではローミングを100%このband18/26に依存しており、掴めない端末では楽天本家の圏内(大都市圏の胃一部のみ)でしか通信できんわけです。

これを知らないと

(投稿主のように)↑こうなります。馬鹿だねぇ。

余談:フォロワー情報で自分で確認してないけどband18/26基地局のすべてを使える訳ではないらしい…

余談の余談:ローミングで使用するauのband18/26はつながりやすい反面速度が出にくいband帯です。

✅現状、楽天モバイル(MNO)を使うにあたり購入する端末は

楽天モバイル(MVNO)の製品はdocomoおよびauと契約している関係上、基本的にこの両bandに対応してます。

例えば楽天モバイル版GalaxyS10の対応周波数は
LTE(FD)
Band 1 (2.1GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 4 (1.7GHz/2.1GHz AWS) / Band 7 (2.6GHz) / Band 12 (700MHz) / Band 13 (750MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 20 (800MHz) / Band 21 (1.5GHz) / Band 28 (700MHz APT)
TD-LTE
Band 38 (2.6GHz) / Band 39 (1.9GHz) / Band 40 (2.3GHz) / Band 41 (2.5GHz) / Band 42 (3.4GHz)
WCDMA
Band I (2.1GHz) / Band V (850MHz) / Band VI (800MHz) / Band X IX (800MHz)
GSM
850MHz / 900MHz / 1.8GHz / 1.9GHz
引用:楽天モバイル

となっています。
docomoのband1,3,19,21,28,42
au のband1,3,11,18,26,28,41,42
をしっかりカバーしてる訳です。楽天モバイル本家のband帯はband3(docomo,au共に採用)、ローミングはauのband18/26なので(仕様上)こちらも問題なく掴むことが出来ます。自社で販売している端末ということもあり一番無難な選択肢になります。

✅simフリー端末(特にiPhone)はどうか

iPhoneの対応band帯は最強です。
例えば現行のiPhone11 Proだと
band1,2,3,4,5,7,8,12,13,14,17,18,19,20,25,26,29,30,34,38,39,40,41,42,46,48,66,71
と国内3+楽天のbandをフルカバーします。仕様上は問題なく使用できるハズですね。

ただし、こちらは別の問題があってiPhoneX以前の端末で動作しないことが報告→公式でも使えないと名言されています。
iPhoneXS/XR/11シリーズを使っている場合を除きあまりおすすめ出来ません。

注目点としてはiPhoneSE(2世代)で使えるかですね。筐体は8ですが中身は新しいので…使えるようであれば非常にコスパのいい環境を作れそうです。

✅docomo/au/softbank端末はどうか。

結論から
『au以外の端末は使い物にならないと思っていい』です。

またまた前投稿:【docomo】Xiaomi(に限らず海外)端末を使うためのキャリア選択【softbank】

でも触れたように
ドコモの使用しているバンドは1,3,19,21,28,42
au が使用しているバンドは1,3,11,17,26,28,41,42
ソフトバンクが使用しているバンドは1,3,8,11,28,41,42

で、各社の端末は(デフォルトのままだと)基本的に各社のbandのみに対応していますので
ドコモ端末は1,3,19,21,28,42
au 端末は1,3,11,17,26,28,41,42
ソフトバンク端末は1,3,8,11,28,41,42
しか掴まない…つまり

ドコモ端末は1,3,19,21,28,42→楽天本家回線しか掴めない
au 端末は1,3,11,17,26,28,41,42→楽天本家回線もauローミングも掴める
ソフトバンク端末は1,3,8,11,28,41,42→楽天本家回線しか掴めない
こういった状況なわけです。

楽天本家回線のエリアは
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
ここの『楽天回線エリア』から確認できますが大都市圏のほんの一部のみです。この生活圏だけで暮らすのは難しいでしょうし、何よりちょっと郊外に買い物に行くなり旅行に行くなりしたらつながらなくなります。
容量無制限を生かしてエリア内の固定回線代わりにするとかでなければまず選択肢にはならないでしょう。

✅まとめ

楽天モバイル(MNO)を使用するなら楽天本家で発売されている端末か、au系端末がいいですね。
特にau系端末は中古価格がこなれていることもあり初期投資を抑えることができるのでGood。

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。