【日記】PS4のディスク版とダウンロード版ソフトでセーブデータは共有できる【ついでにSSD換装】
✅PS5の後方互換について
PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば、ディスク版でもデジタル版でもPS5でそのままプレイ可能です。PS4のゲームをディスクでプレイする場合は、ディスクドライブ搭載モデルをお選び下さい。以上PS5の互換性に関する窓口対応について不足がございましたので補足してお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/Ha0JZGHtf4
— Ask PlayStation JP (@AskPS_JP) September 23, 2020
こんな感じでデジタル版でもディスク版でもぷPS4ソフトが起動できるらしいので、どちらか(可能なら本体が安いダウンロード版)にするのがいいかな~と思い
PS5への移行時にディスクレスモデルを選ぶべくFF7Rをディスク版からダウンロード版へと買い替えました。
✅で、問題になるのが買い替えたときのセーブデータ
ディスク版をメルカリで売却してセール価格でFF7Rを買い替えました。
ついでに
こんな感じでHDDをSSDに換えてセーブデータ移行。ゲームデータはダウンロード版を導入したところ、問題なく起動できました。
これでFF7Rを存分に楽しめそうです。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。