【ソフトウェア】MIUIで日本の緊急地震速報他の緊急アラートを受信する、その設定【MIUI】

✅久々のエリアメール
9月3日、仕事を終えてハマスタ阪神戦を見に行った際のスクショ(iPhone7,docomo回線)です。※試合は中止でした
関内は入ってないけど隣の石川町は入ってるから配信されたのかな?この辺の配信ルールは良くわかんないですが…
やっぱ命の危険があるような事態でこういった通知が来るとちょっとばかし安心ですよね。
✅問題は
メイン端末のmi9(docomo回線)でこの警報を受信できてなかったことです。今回はApple PayでSuicaを使うためにiPhoneを持ち歩いていましたが…いつも持ち歩いてる訳じゃないのでメインのmi9で受信できなければ結構身の危険につながるかも?
と思ったのでXiaomi端末(MIUI)で受信できるように設定項目を探してみました。
✅設定場所
mi9 Developer ROMmi mix 2s Stable ROM
mi Pad 4 Xiaomi.eu
で確認。基本的に一緒。此処から先はmi9で

『設定』画面から『その他』

『その他』から一番下の『緊急速報メール』

『緊急速報の設定』で画像のように全部有効にしておきましょう
一応僕はこのへんを全部オンにしたことで
2回目のアラームは受け取ることが出来ました。
追記①(2019/09/09):台風による各種避難勧告も無事受け取れました。
追記②(2020/05/04):緊急地震速報を無事受け取れました。

投稿:【日記】MIUIで緊急地震速報他の緊急アラートを受信できた。GW【2020/05/06】
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。