予算10万円台前半で選ぶ新社会人向けのノートパソコン2020【2020/06/15】

2020/06/15


✅お仕事のお供に

ちょっと遅いですがパソコンを買い換える季節になりました。
指導医の先生にパソコン見繕ってって頼まれたのでまた調べました

要は
前投稿:【日記】予算10万円台前半で選ぶ新社会人向けのノートパソコン2019【2019/04/07】
の今年版です。

✅条件

・予算は去年と異なり控えめ。10万円前後。オフィス込み
・サイズは12.5~14インチ。
・最低でもCoreシリーズ,RAM8GB,SSD256GB。
・今回も相談元が女性だったのでかわいげやらおしゃれ感がないASUS,Acer,MSI,Razer,iiyama,ドスパラ,マウスみたいなメーカーは除外。
・個人的に嫌いなのでThinkPad含むLenovo製品は除外。
・ NEC、富士通、Panasonicが入ってないのはあまりに高すぎて予算に収まりそうにないから。
・同様の理由で、マイクロソフト(アメリカ)、Sony(日本)、LG(韓国)なんかも除外。物はいいが高い。
・Mac買うなら俺に相談すべきじゃないので除外。ただ別にMacは嫌いじゃないですよ。リセールも高いし。


✅2019からの変更点

AMD Ryzenの評価を上げました。2019年春の時点より更に性能が上がってIntelと差がついています。
未だ省電力や安定性でIntelに軍配が上がりますが、AMDを選択肢に入れるのも結構アリな環境になったと思います。


✅Dell Inspiron 13 5000

CPU:Core i3-10110U/i5-10210U
RAM:8GB
Strage:M.2 NVMe 128GB/256GB/512GB
サイズ:13.3インチ
重量:1.08-1.23kg
価格:100413円(i5-10210U,512GB 税抜,Office)
Good:安価な価格帯
Bad:wifi-6に対応せず。

米国Dellの普及価格帯モバイルノート。AMD採用なし。Comet LakeなCoreシリーズのみラインナップ
RAM8GBは必要最低限だがOffice込で10万円前後とコスパは良好。
デザインもプレーンで良い(かっこよさを求める場合は別)
以前Ryzenでのみ生じているエラーにぶち当たったのでやはりIntel製品を候補の一つとしては挙げておきたい。

✅HP ENVY x360 13

CPU:Ryzen3 3300U/5 3500U/7 3700U
RAM:8/16GB
Strage:M.2 NVMe 256/512GB
サイズ:13.3インチ
重量:1.28kg
価格:94500円(Ryzen7 3700U,512GB 税抜,Office無)
Good:Ryzen5でOfficeつけて税込み10万切る安価な価格設定、そこそこおしゃれな筐体
Bad:Ryzenは2世代。キーボード配列

HPのプレミアムラインの一つ、ENVYシリーズ。
Ryzenの世代こそ1つ前だが性能は十分。そして安価。
デザイン込みでイチオシ。

✅MSI Modern 14(AMD)

CPU:Ryzen5 4500U
RAM:16GB
Strage:M.2 NVMe 512GB
サイズ:14インチ
重量:1.29kg
価格:98,800円(税込み,Officeなし)
Good:性能の割に非常に安価
Bad:キーボード配列、Type-Aが2.0

ゲーミングメーカー、MSIの新型。AMDの3世代Ryzenを搭載。今回の3機種の中では圧倒的な高性能。
性能面でIntel10世代のIce LakeおよびComet Lakeを上回るが背面は如何にもなMSIロゴ入りなので普段使いにしにくい
(個人的なエピソードですがRazerのBlade Stealth仕様していると相当確率で背面の蛇に突っ込まれます。)


✅まとめ

コロナの影響で各社新商品の発表が延期になっていたりマイナーチェンジのみの控えめな内容になっていて、現状で新型CPUを搭載するのはこのあたりです。
これ以外だと価格が10万を大幅に超える/Kabt Lake-R等の旧世代CPUになってしまうので、このへんを軸に考えるのがいいかな。

個人的にはバランス考えてENVYのRyzen5がいいと思います。よほどヘビーに使うのでなければ十分。なんならRyzen3でもなんとかならないこともない…ぶっちゃけるとi7-6500U(Passmark的な性能評価ではRyzen 3 3300Uの半分強)でも普段使いには全く。ほんと全く困らない。

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。

また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。