Galaxy S21 5G SC-51B 予約…するためにahamo→ギガライト→5Gギガホプレミア→ahamoへと変更を試みるお話
✅Galaxy S21購入しよ!
と思ったらこれですよ
ahamo契約の場合、商品予約はできません。…だと…
変更前の契約
現在の契約(ahamo)。確かに安くはなったけど…
こんな落とし穴があるとは
✅ahamoだと6月まで機種変更処理できないってよ…
これがdocomo online shop限定の問題なのかどうかコールセンターに問い合せてみっところ
コールセンター『ahamoの機種変更に伴う手続きができないのはシステム的な問題で、6月ごろに機種周りの契約ができるようになる見込みです。今は店舗でも機種予約できません。』
Oh…。
しかも
『現状ahamoからギガホプレミア系への切り替えはオンラインでできません』
とな
さらにさらに
ahamo→ギガホプレミア/ギガライト@店舗→手数料3000円
ギガホプレミア/ギガライト→5Gギガホプレミア@online→手数料かかるかも
5Gギガホプレミア→ahamo@online→ahamoと5Gギガホプレミア2重課金
ふぁーwwwwwwww
まぁ手数料はともかく、ahamoと既存プラン間で『どちらか高い方片方の課金』になるのは2回までとのこと。
僕は既に旧プラン→ahamoで1回変更しているので、次のahamo→docomoプラン変更までは大丈夫だけどそこからさらにahamoに戻そうとすると1月に2契約分の料金がかかるってよ…まじかぁ…
✅まぁしゃーないんで。
行ってきました。ドコモショップ。
で、ちょっとごにょごにょ相談。
僕『4G端末(Galaxy S10)だけど5Gギガホプレミア契約にできひん?』
ドコモ『通信できんくても保証なしでええならええで』
まぁなんでこんなこと言ったかって言えば
現在の契約プランは4G端末なのでここから契約変更すると通常のギガホプレミア/ギガライトになっちゃうんですよねー。
で、5G対応しているGalaxy S21が購入できたら5Gギガホプレミアになるってのが上で書いた予定。そこから更にahamoへと変更する…(かもしれない)。これはめんどくさい…
1回でも手間を減らしたかったんでござんす。
ということでなりました。5Gギガホプレミア契約でございます。
あ、でも実店舗ではGalaxyを予約なんてしませんよ。どうせ余計な頭金かかりますしね。
買うならDocomo online shopにしましょうね。
✅余談
んでギガホプレミアはテザリングだろうがなんだろうが容量制限なしで月額6,028円。
…あれ?これそんな高いか?
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。