Windows11非対応環境でもWindows11をインストールする方法
✅Windows Insider Programでは
非対応端末もWin10→Win11へとアップデートできていましたが
新規にWin11にアップデートするにはマイクロソフトが定める最小構成を満たす必要があります。
正直この最小構成についてはここ数年のパソコンでしか満たせるものではなく、3年前あたりからほぼほぼ駄目というかなり厳しいもの。
法人向けリースが切れたジャンク中心にパソコン触ってる僕の手持ちには当然Win11の最小構成を満たすものはなかったので、ごにょごにょしてWin11環境を1つ作りましょう。
レジストリをいじれば
アップデートツールを使ってアップデートできるらしいということでこちらを試す…
つもりでした。が…
なんか本来詰まるはずのところで詰まらず、非対応にも関わらずすんなりインストールできてしまいましたので、普通にやり方だけ記録します。
これはちゃんと弾かれれる端末を準備しなければなりませんね…
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。