LINEモバイル Softbank sim契約【2019/05/11】
✅職場のwifi環境が貧弱なので次はデータsimが欲しくなった
職場のwifiが微妙に届きにくい場所用にデータsimを契約しました。前回投稿:【日記】LINEモバイル docomo sim契約【2019/05/10】
で契約したdocomo simは電話機能を含めた連絡用の側面が強かったのですが、今回のSoftbank simは電話用ではなく、純粋なデータ通信用です。
✅(Softbank版)LINEモバイルパッケージ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUGP3_jDZeMQHdZhyZWX5Pc54IET5sfYjI6Fcrvslp7WOlS6Y0xW_Y0N9dLGACNnK9ij3bLszlk032K5TVT5Krf32WX-bD89YhI3zAUUXLb0hwTWo1l2CX0DkhjqrEcULHmfFa3W8anZq0/s320/%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588+2019-05-11+193814.jpg)
以前届いたdocomo版の中身と比べてみます
差分としてはUSIM Cardと設定方法の紙ですね。なんでSoftBank版だけこんなのがくっついてくるのかは後述。
あと細かい違いですがdocomo版はクロネコヤマトで、softbank版は佐川急便で届きました。こっちは多分たまたまだと思いますが(..;)
実はdocomoなLINEモバイルsimで運用していた端末にSoftbankなLINEモバイルsimを刺すとそのまま使えたりします。
-前回の流れを再掲-
→
→![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmzHFXbnnejvvqp_FHC3oqquD7Ln94LfFUIjjhgRPTlVgoC7Kibja3l8q5jqQ2BOyr7UlFSlvH-LdwnhRqAmcy0TtRS3qbSnoQra20DIqidIw9vq1nCQ_C6EvncMtnC4YmcXnNa-C9Yt08/s400/2019-05-06+20.09.44+by--.jpg)
設定、画面から『接続』→『モバイルネットワーク』→『APN』と進みます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIav_ARZfmldEHMIdTz9dQ-eObq15GxJqJiN66Pnu6YlL6_AwC2B_7dWMfTBejliuhajHAxnIF_M8Pxtz5J4fBYDpltIWFxgRautgB0A1NkX35oX89HYa7KsmAV-ggqqHi8Bw3y5T1f4BL/s400/%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588+2019-05-07+214950.jpg)
APNは書類の中に書いてあります。AndroidはAPN設定楽でいいですね。iOSだとネットワークにつなぐsimの設定をするためにネットワーク接続が必要だったりするので…
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgp5GDHXi2bUkZeS5s1x66V5j2ie4aSolyy0cRT0x6nXgG3MEJPWegLkWncGFMq3xbGuF0vcMsYGjSBbc4Io5p3uOp4bqsU87psYwbwqjcnPtJtS0xhl0bt89jbhEfn9-nwAt1Z4Oigz04b/s400/2019-05-06+20.10.40+by--.jpg)
で、少々長いですが打ち込んだ様子がこちら。この状態になったら右上から保存を行います。
→![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEha7piQ4_7ahgNr5_5v0BD5EH20KWvUr2jOm0zdvVg3sMuUTRS8uhhF1-JpAOPbrb9kT1Sp-ksit3YqItvtUI8U75oi9_XUE4TkeAOsCt5JlgfG2ZNwmwN-2-YVlQ0YRfxhG1kQKD3C3edA/s400/2019-05-06+20.10.52+by--.jpg)
成功していればこのようにLINEモバイル(名前は任意)が表示されます。
docomoの場合はここでLINEモバイルを選ぶと即接続。問題なく通信ができたのですが…
docomo回線より多い同封物はこのためのものでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAgeyWglzFJf0N-ucVu1yBnws7O4W4wJSp4F1aKuqOnZYy_rpu8WNR6RHna03GA7SECciuiOf1nAPjhoYEUABH5JrLA_PjPlRSbUAth4By805TRjAkqdox1TqTYXp2qcrOddvgQN74HmaE/s400/Screenshot_2019-05-11-20-12-41-969_com.android.chrome.png)
利用開始手続きはLINEモバイルの利用開始手続きから行います。
『利用開始手続きをする』を選択して
→![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiNj6eLfj8iDDaJkCMTO6QzOU30YU3RHSB1tG_TXdI7IbdAxpDrAH8lZ1DPyuTUNNj-GnHyFX8u23RVTjLrfPFUzwH7og6_ZOt5pV4_ZXc0boHYDjb8uNmAGASKmqvM8enVo2kRTdmJbErO/s400/Screenshot_2019-05-11-20-12-49-609_com.android.chrome.png)
『次へ進む』→『利用開始手続きをする』を選ぶだけです。簡単ですね!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEH_FUgXPjQ7ZVF1s4EMNLBfq1LerYxuZzC2Ri-zK9RQBnVg0qOh4zhzteY-CXjkErsRzIyofEYEnSANjFDFMKRAds3sgqs6lG2Wm-lJcfrJboeEAgp1Dy_xt-Ts2dZFWaLh-ck_LuGVpa/s400/Screenshot_2019-05-11-20-13-02-456_com.android.chrome.png)
マイページに戻ると申し込み確認完了の表示が出てこれで設定完了です。この時点で20時台、17時を過ぎていたので開通は翌日に持ち越し。なんとか月曜のお仕事には持って行けそうでよかったよかった。
眠いしベイスターズが負けて機嫌がよろしくないので使用感やら機能やらはまた後で書こうと思います。負けた日に書くとどうも辛口評価になりがちなので。
差分としてはUSIM Cardと設定方法の紙ですね。なんでSoftBank版だけこんなのがくっついてくるのかは後述。
あと細かい違いですがdocomo版はクロネコヤマトで、softbank版は佐川急便で届きました。こっちは多分たまたまだと思いますが(..;)
✅APN設定
APNはキャリア問わず共通のものが使われているため実はdocomoなLINEモバイルsimで運用していた端末にSoftbankなLINEモバイルsimを刺すとそのまま使えたりします。
-前回の流れを再掲-
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhYrgHZHpc5oIehdvV1pH5WauhFEBsH8c4wEyLTkWYaXobwxHc8XAcEfpZeybZh1BNhPP137GSak-MS1iHFEJZZwpZ_GqDOaFHH4JyhCoEg8gORWC5el3-g4D2-0bd9EhcQ6tZKPV04eW_/s400/2019-05-06+20.09.31+by--.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg73vFCT_YYOwcOzEU77Bc6HzFpqaen8SBpGHuSbQMnRd85EmjBakl_pKn-EcxewILfF9VQOt2cROSlwCAAM-apHpO59QYUEVhdzloORP2xWy4UuH2H__uQkvB4eGX31GumN3EiDSUlrQHK/s400/2019-05-06+20.09.40+by--.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmzHFXbnnejvvqp_FHC3oqquD7Ln94LfFUIjjhgRPTlVgoC7Kibja3l8q5jqQ2BOyr7UlFSlvH-LdwnhRqAmcy0TtRS3qbSnoQra20DIqidIw9vq1nCQ_C6EvncMtnC4YmcXnNa-C9Yt08/s400/2019-05-06+20.09.44+by--.jpg)
設定、画面から『接続』→『モバイルネットワーク』→『APN』と進みます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIav_ARZfmldEHMIdTz9dQ-eObq15GxJqJiN66Pnu6YlL6_AwC2B_7dWMfTBejliuhajHAxnIF_M8Pxtz5J4fBYDpltIWFxgRautgB0A1NkX35oX89HYa7KsmAV-ggqqHi8Bw3y5T1f4BL/s400/%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588+2019-05-07+214950.jpg)
APNは書類の中に書いてあります。AndroidはAPN設定楽でいいですね。iOSだとネットワークにつなぐsimの設定をするためにネットワーク接続が必要だったりするので…
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgp5GDHXi2bUkZeS5s1x66V5j2ie4aSolyy0cRT0x6nXgG3MEJPWegLkWncGFMq3xbGuF0vcMsYGjSBbc4Io5p3uOp4bqsU87psYwbwqjcnPtJtS0xhl0bt89jbhEfn9-nwAt1Z4Oigz04b/s400/2019-05-06+20.10.40+by--.jpg)
で、少々長いですが打ち込んだ様子がこちら。この状態になったら右上から保存を行います。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiz0sHHAK1q_Xf-w5F-Omi9k4JMgGl6fDh7NL1tgArvFk3aZKOtkwFzgCaV8-lWGd4KpYjh5XAZ4kY7WPN-AA7BzP2NOEnLb9zbV3SDThdSuTOvRh1gsN0Rdueu2Da3hawl8f59-WaTSy-Q/s400/2019-05-06+20.10.49+by--.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEha7piQ4_7ahgNr5_5v0BD5EH20KWvUr2jOm0zdvVg3sMuUTRS8uhhF1-JpAOPbrb9kT1Sp-ksit3YqItvtUI8U75oi9_XUE4TkeAOsCt5JlgfG2ZNwmwN-2-YVlQ0YRfxhG1kQKD3C3edA/s400/2019-05-06+20.10.52+by--.jpg)
成功していればこのようにLINEモバイル(名前は任意)が表示されます。
docomoの場合はここでLINEモバイルを選ぶと即接続。問題なく通信ができたのですが…
✅Softbank回線は開通手続きが必要
APNは共通している同じLINEモバイルでも、Softbank回線はsimカードが到着してから開通手続きが必要です。docomo回線より多い同封物はこのためのものでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAgeyWglzFJf0N-ucVu1yBnws7O4W4wJSp4F1aKuqOnZYy_rpu8WNR6RHna03GA7SECciuiOf1nAPjhoYEUABH5JrLA_PjPlRSbUAth4By805TRjAkqdox1TqTYXp2qcrOddvgQN74HmaE/s400/Screenshot_2019-05-11-20-12-41-969_com.android.chrome.png)
利用開始手続きはLINEモバイルの利用開始手続きから行います。
『利用開始手続きをする』を選択して
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEht_dvMAZpMU3Gx3wiTgBEYaGH1JsnYhFRH-dYEmazseYoM2RYOO8pfnccWh6uYnBW6nfwon_La-XwJaTwq3OIONdxb0yoxQxsgDqurEx1AioxpwcA9owuPxZ1dcWJTHEXZUEUra37vRrWV/s400/Screenshot_2019-05-11-20-12-46-294_com.android.chrome.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiNj6eLfj8iDDaJkCMTO6QzOU30YU3RHSB1tG_TXdI7IbdAxpDrAH8lZ1DPyuTUNNj-GnHyFX8u23RVTjLrfPFUzwH7og6_ZOt5pV4_ZXc0boHYDjb8uNmAGASKmqvM8enVo2kRTdmJbErO/s400/Screenshot_2019-05-11-20-12-49-609_com.android.chrome.png)
『次へ進む』→『利用開始手続きをする』を選ぶだけです。簡単ですね!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiYMZuu4kbprGrLnN4-38xNEf8ekFoWfH8xX_7wwIs6uMYWXAMri0ZhLB2W9upKJlQ0y_rmE3gNRuAchrvNklie4fUgFrPpY1cm6ItW2LNB-MKyqUHQu0ojTodyEQwgZBe0X-KR5gGtJ8P8/s400/Screenshot_2019-05-11-20-12-54-324_com.android.chrome.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEH_FUgXPjQ7ZVF1s4EMNLBfq1LerYxuZzC2Ri-zK9RQBnVg0qOh4zhzteY-CXjkErsRzIyofEYEnSANjFDFMKRAds3sgqs6lG2Wm-lJcfrJboeEAgp1Dy_xt-Ts2dZFWaLh-ck_LuGVpa/s400/Screenshot_2019-05-11-20-13-02-456_com.android.chrome.png)
マイページに戻ると申し込み確認完了の表示が出てこれで設定完了です。この時点で20時台、17時を過ぎていたので開通は翌日に持ち越し。なんとか月曜のお仕事には持って行けそうでよかったよかった。
眠いしベイスターズが負けて機嫌がよろしくないので使用感やら機能やらはまた後で書こうと思います。負けた日に書くとどうも辛口評価になりがちなので。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。