iPhoneを手放した元iPhoneユーザーの2ファクタ認証について
☑iPhone売っちゃったし…
☑具体的に違う部分について
問題になるのは、前回iPhoneで受け取った6桁の数字の部分。これを別の方法でうけとってやることになります。
前回の投稿で言うと
----------------------------------
ここから。

打ち込んだらこのような画面が出てくると思います(出てこない人はそのまま進んでください)、今回は自分でログインしようと思ってるので「許可する」を選びましょう。

「許可する」を選んだことでAppleID確認コード(6桁)が発行されます。これを覚えて後ろに見えている入力欄に打ち込んでやります。
ここまで。
☑実際にやってみる
前回と同じように
https://appleid.apple.com/#!&page=signin
にアクセスし、AppleIDを入力します。

2ファクタ認証により確認コードを要求されますが、前回のようにApple端末ではないため、このままではXperiaにコードが送られてきません。
ここで「確認コードを受信していませんか?」を選びます。

「コードを再送信」、「SMSを送信」、「ヘルプを見る」の3つが選べます。
「コードを再送信」ではiPhoneなどへ再度コードが送られます。送る端末がない今回は選んでも意味がないので無視。
「SMSを送信」ではアカウントに紐付けられている電話番号にコードが送られます。
「ヘルプを見る」ではアカウントの復旧などが行えます
今回はSMSを用いてコードを受けとることにします。
SMSで送信、を選ぶと

登録した電話番号宛にコードを送ったと表示され…

数秒後にSMSでコードが届きます。
この後は前回の投稿と全く同じように、Appパスワードを生成してアプリでの登録を行います。
☑最後に
こんな感じで泥端末単体でもアプリ用パスワードが生成できます。正直2ファクタ認証めちゃめんどいんでicloudのアドレス放置してもいいかもしれないとか考えてます…
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
当ブログの内容は端末の文鎮化を引き起こす可能性を伴う危険なものを含み、投稿主は施行の推奨を致しません。
また、このブログコメント欄、Twitter等で問い合わせ頂いても詳細な内容を記載/返答する予定はございません。
自分で調べる。自己責任。転んでも自分で起きる。ことが出来ない方はコメント前にブラウザバックを推奨いたします。